RECIPE(ハード・セミハードチーズ) レシピ(ハード・セミハードチーズ)
弊社で扱っているチーズのおいしい食べ方を紹介します。

ペコリーノを使うのが正統レシピ!ペンネ・アマトリチャーナ
アマトリチャーナ、カルボナーラ、カチョ・エ・ぺぺはローマの3大パスタと言われている代表料理で、いずれもペコリーノチーズを使うのが本場流です。 シンプル…

ペコリーノのシンプルパスタ!カチョ・エ・ペペ
カチョはチーズ、ぺぺは黒こしょうのこと。 ペコリーノと黒こしょうで作る、ローマを代表するシンプルなパスタは、ペコリーノの旨味があってこその味わいです。…

ペコリーノで楽しむ春の味!ゆでそら豆とペコリーノのサラダ
そら豆とペコリーノの組み合わせは、イタリアの春の定番です。 食感が残る程度にさっとゆでただけのそら豆が、ペコリーノの旨味と塩味で ワインに合うおしゃれ…

ペコリーノでマッシュルームがご馳走に!マッシュルームとペコリーノのサラダ
フレッシュなマッシュルームとペコリーノは相性の良い組み合わせです。 薄切りにしたマッシュルームにレモン汁とオリーブオイルをかけて、たっぷりのペコリーノ…

ペコリーノの旨味でポテトが変身!ペコリーノ風味のフライドポテト
にんにくとハーブと一緒に香ばしく揚げたポテトにペコリーノパウダーをたっぷりまぶして。 ペコリーノの旨味で、いつものポテトが大人のおつまみに変身します。…

ペコリーノで旨味UP!ペコリーノとじゃがいものフリッタータ
フリッタータとはイタリア風オムレツのこと。ペコリーノをたっぷり入れて旨味をプラスすることで、シンプルながらも味わい深い一品に仕上がります。 中に入れる…

とろ~りラクレットのトマトのスパゲッティ
溶かして美味しい!ル・ルスティック ラクレットはパスタのトッピングにもおすすめです。パルメザンチーズとは一味違う、贅沢な味わいが楽しめます。 シンプル…

とろ~りラクレットのボロネーゼ
溶かして美味しい!ル・ルスティック ラクレットはパスタのトッピングにもおすすめです。パルメザンチーズとは一味違う、贅沢な味わいが楽しめます。 人気のボ…

とろ~りラクレットの厚切りトースト
溶かして美味しい!ル・ルスティック ラクレットはいつものトーストをご馳走に変えてくれます。 彩りと味わいのアクセントにアスパラガスとハムも組み合わせ、…

とろ~りラクレットをかけたハンバーグ・プレート
溶かすだけでご馳走になる、ル・ルスティック ラクレットは肉料理との相性抜群! デミグラスソースを合わせたハンバーグにたっぷりかけると、とびきりのおいし…

とろ~りラクレットをかけたステーキ・フリット
溶かすだけでご馳走になる、ル・ルスティックラクレットは肉料理との相性抜群! 牛肉のステーキにもよく合います。ステーキにフライドポテトを添えた“ステーキ…

プリマドンナマトゥロをのせたローストビーフのカルパッチョ風サラダ
ローストビーフで作るカルパッチョ風サラダは、手軽で華やか。ホームパーティーにピッタリのメニューです。おいしさの決め手は、凝縮した旨味と…

プリマドンナマトゥロ・チーズソースのご馳走ハンバーグ
プリマドンナ マトゥロをたっぷり使ったコクのあるチーズソースはハンバーグによく合います。ここでは豚肉と鶏肉で作るやさしい味わいのハンバ…

オニオングラタンスープ
飴色に炒めたたまねぎで作る濃厚なスープにバゲットとたっぷりのチーズをのせて焼き上げた、パリで生まれたボリューム満点のスープ。 チーズ…

コンテとハムのケークサレ
ミルクのコクと豊かな香りが楽しめるコンテAOPは、焼くと一層香りが引き立ちます。 ハムとたまねぎを合わせたシンプルなケークサレは、混…

コンテとハムのピンチョス
ミルクのコクと豊かな香りが楽しめるコンテAOPは、キューブ状にカットしてそのままおつまみにしても美味です。 おもてなしするなら、ハム…

コンテとじゃがいものグラタン
フランス・ドフィネ地方の伝統的なじゃがいものグラタンは、シンプルだからこそチーズのおいしさで仕上がりが変わります。 牛乳と生クリーム…

ジャンボン・フロマージュ
バゲットにバターを塗り、ハムとチーズをはさんだシンプルなサンドイッチは、フランスの定番です。 上質なハムとチーズを使えば…

ランダナ ジャージーをのせたケールチップス
ジャージー乳ならではの甘味とクリーミーな味わいが楽しめるランダナ …

ランダナ ジャージーのオニオングラタン風タルティーヌ
ジャージー乳ならではの甘味とクリーミーな味わいが楽しめるランダナ …