紺青の空の下〜ワールドカップから蚤の市、建築展まで

UPDATE / 2018.06.29

レ・ブルーとサムライ・ブルー 6月の我が家の窓辺の景色は、紺青の夏空を背景にベランダで実をならせるトマトとイ…

ジャポニズム2018

UPDATE / 2018.04.30

花の散るらむ 4月が来ると「ひさかたの光のどけき春の日に静心なく花の散るらむ」という紀友則の和歌を思い出しま…

冬の終わりの特効薬

UPDATE / 2018.02.28

年明け後も長く続くパリの冬は、体調を崩しやすいだけでなく気持ちまで暗くなってしまうこともあります…

寒いパリを楽しむアイディア

UPDATE / 2017.12.26

  12月初旬のエッフェル塔のライティング歌手ジョニー・アリデイの喪に服して、…

パリの秋は、アートにチーズに盛りだくさん

UPDATE / 2017.10.26

10月19日から22日までパリのグランパレで国際コンテンポラリーアート・フェア(FIAC / フ…

フレッシュチーズにトマト

UPDATE / 2017.08.29

フランス人の若者とチーズの関係 若者とチーズについて昨年イプソスが15歳から30歳の若者1012人を対象に…

一滴の水

UPDATE / 2017.05.30

向夏 5月になるとマルシェに見かける野生のアスパラガスasperge sauvage…

パリの日本・再び

UPDATE / 2017.03.28

春分を迎え、春夏秋冬の新しいサイクルが始まりました。グレー・ベージュ色のParisのあち…

霧に霞むエッフェル塔

UPDATE / 2017.01.26

霧とスモッグ エッフェル塔が半分霧に隠れて見えない日が数回あった。大気汚染のニュー…

シチリアに夏の残りを求めて

UPDATE / 2016.11.30

  時間によって光が変化する窓の景色 シラク…

穏やかな秋の陽に

UPDATE / 2016.09.29

東京の仕事関係の人からのメールに雨が多くて暗い空が続くので、早く秋晴れにならないかなと思って…

盛夏の夕べにシャンパンとチーズ

UPDATE / 2016.07.29

  おつまみオリーブ エクス・ア…

フランスの5月の祝祭日

UPDATE / 2016.05.29

2016年のゴールデンウィークは10連休で旅行に出かけられた方も多いと思いますが、実はフ…

どんなに強い風が吹いても

UPDATE / 2016.03.29

  セーヌ川に立つ自由の女神 パリ市長の訪日 …

トリュフとチーズのマリアージュ

UPDATE / 2016.01.28

  ローマ Taverna Trilussa の前菜チーズプレート …

年度初めの9月

UPDATE / 2015.10.28

  オペラガルニエ フランスの新学期 …

南仏のヴァカンスで楽しむチーズ

UPDATE / 2015.08.31

夏祭り 6月末から4週間日本に一時帰国した。帰国後しばらくすると大阪市内の平野区出…

チョコレートと復活祭

UPDATE / 2015.04.30

チーズ・フォンデュとフォンデュ・シノワーズ オーストリア・アルプスの話を前回2月下…

春を待つ2月

UPDATE / 2015.02.27

プロヴァンスや南フランスでは、1月初旬エピファニー*1の時期にリング型のブリオーシュをい…

チーズプラスα

UPDATE / 2014.12.24

日本では冷え込みが厳しい毎日だそうですが、パリはよく雨が降っています。パリの人は雨でもあ…

PREV

1 2 3 4 5

NEXT